LPCXpresso IDE 〜 デバッグの実行

前回は、LPCXpresso IDEでサンプルプログラムをビルドしてみました。今回はビルドしたプログラムの実行ファイルをターゲット基板にダウンロードして、デバッグをしてみましょう。

今回は前回の記事でビルドしたblinkyプロジェクトをターゲットであるLPC1114でデバッグしてみます。まずパソコンのUSBにLPCXpressoのターゲット基板を接続します。問題がない場合、LPCXpressoの右下に接続されているターゲットが表示され確認する事ができます。この例では、NXP LPC1114/302 (blinky)となっています。
lpcxpresso_debug_1

次にウインドウ上部のデバッグアイコンをクリックします。
lpcxpresso_debug_3

進捗状況を表示するウインドウが表示されます。
lpcxpresso_debug_4

エミュレータの選択ウインドウが表示されます。通常下記のものが表示されるので、選択してOKをクリックします。
lpcxpresso_debug_5

ファイアウォールの警告が表示された場合は、「アクセスを許可する」をクリックします。
lpcxpresso_debug_6

デバッグモードに入ります。LEDの点滅を確認するために、Resumeボタンをクリックしてみましょう。数秒間隔で点滅していれば正しい動作になります。
lpcxpresso_debug_7

デバッグモードから抜けるには、Terminateボタンをクリックします。
lpcxpresso_debug_8

ここまでの記事で基本的な環境整備と動作確認は完了となります。

→その他のLPCXpresso関連情報

Sponsored Link