前回、紹介したEagle CADのインストール方法について今回の記事では取り上げたいと思います。
ホームページのメニューから、Downloads⇒Download EAGLEを選びます。

使用するOSのパッケージを選択します。ここでは、Windowsでのインストールを紹介します。Windowsの赤字のFTPサイトのリンクをクリックします。

ダウンロードしたファイルをエクスプローラーなどで表示して、ダブルクリックします。

Zipファイルの解凍メッセージが表示されます。「Setup」をクリックします。

セットアップ画面が表示されます。「Next」をクリックします。

ソフトウエア・ライセンス契約書が表示されますので確認の上、「Yes」をクリックします。

インストール先のディレクトリ選択のメニューが表示されます。デフォルトで特に問題ないので、「Next」をクリックします。

フリーウエアで使用する場合は、「Run as Freeware」にチェックを入れて「Next」をクリックします。

インストール終了の画面が表示されます。「Finish」をクリックして終了します。

デスクトップにアイコンは自動生成されません。スタートアップ・メニュー等から選んでソフトを起動させます。

以上でインストール作業は終了です。
Sponsored Link




