LPCXpressoのラインナップ

LPCXpressoは、ラインナップが非常に豊富なので目的に応じた製品を選択する事で開発の効率化が図れます。ただし、製品数が非常に多いので逆に選びにくい面もあります。

そこでLPCXpressoのスペックを表にまとめてみます。ただし以下の点に注意して下さい。
1)表中の各機能のチャンネル数は参考です。基板や設定によっては使用できる数が減る場合があります。
2)表の項目に(MPU)とある場合は、LPCXpressoのボードのスペックではなく、搭載されているMPUのスペックとなります。上記(1)同様に厳密には全ての機能を使えない場合がありますので、使用の際は回路図やマニュアル等で目的の機能が使用可能か等詳細を、ご確認下さい。

Ver.1のLPCXpresso

Ver.1のLPCXpressoは、接続がLPCLinkで長細いスティクタイプの製品です。

(Ver.1のLPCXpresso製品)
より細かいスペックを確認した場合は、「50件表示」に設定してください。

Model LPCXpresso_LPC1769 (V1)LPC1343 (V1)LPC1347 (V1)LPC1227 (V1)LPC11U24 (V1)LPC11U14 (V1)LPC11C24 (V1)LPC1115 (V1)LPC1114 (V1)LPC1104 (V1)LPC812 (V1)
Link TypeLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-LinkLPC-Link
Arduino Shield-----------
mbed-----------
MPULPC1769FBD100LPC1343FBD48LPC1347LPC1227FBD64LPC11U24LPC11U14FBD48LPC11C24FBD48LPC11154FBD48LPC1114FBD48LPC1104UKLPC812M101FDH20
(MPU) ISP USB-SupportSupport-SupportSupport----
(MPU) ISP CAN------Support---
(MPU) ARM CoreCortex-M3 120MHzCortex-M3 72MHzCortex-M3 72MHzCortex-M0 30/45MHzCortex-M0 50MHzCortex-M0 50MHzCortex-M0 50MHzCortex-M0 50MHzCortex-M0 50MHzCortex-M0 50MHzCortex-M0+ 30MHz
(MPU) Flash/RAM512/64KB32/8KB64/12KB128/8KB32/10KB32/6KB32/8KB64/8KB32/8KB32/8KB16/4KB
(MPU) EEPROM----2〜4KB------
(MPU) Ethernetx1----------
(MPU) USBHost/OTG/DeviceMSC/HIDMSC/HID/CDC/DFU-MSC/HID/CDC/DFUDevice-----
(MPU) USB Rom DeiverNYY-YN-----
(MPU) USART/UART/Etc.USART/UART x4 (Max)UART x1USART x1UART(RS-485/IrDA) x2USART/ ISO7816-3/RS-485/IrDA x1USART/ ISO7816-3/RS-485/IrDA x1UART/RS-485 x1UART/RS-485 x1UART/RS-485 x1UART/RS-485 x1UART/RS-485 x2〜3
(MPU) USART/UART/Etc. ROM Driver----------UART
(MPU) I2C/Fm+I2C x 3 (Fm+ x 1)I2C(Fm+) x1I2C(Fm+) x1I2C(Fm+) x1I2C(Fm+) x1I2C(Fm+) x1I2C(Fm+) x1I2C(Fm+) x1I2C(Fm+) x1-I2C(Fm+) x1
(MPU) I2Sx1----------
(MPU) SPISSP/SPI x 3SSP/SPI x1SSP/SPI x2SSP/SPI x1SSP/SPI x2SSP/SPI x2SSP/SPI x2SSP/SPI x2SSP/SPI x1〜2SSP/SPI x1SPI x1〜2
(MPU) Serial ROM Doriver----------I2C
(MPU) CANController x2-----Controller x1, Transceiver x1----
(MPU) CAN ROM Driver------Controller (CAN, CANopen)----
(MPU) Motor/QEIMotor/QEI x1----------
(MPU) SCT/PWM--SCT x2-------SCT x1
(MPU) ADC12bit x810bit x812bit x810bit x810bit x810bit x810bit x810bit x810bit x6〜810bit x5-
(MPU) DAC10bit x1----------
(MPU) Comparator---x2------x1
(MPU) IOH-----------

これらの製品について主にペリフェラル機能におけるポイントを挙げると次の様になります。

LPC1769 : Ethernet機能が充実しています。
LPC1347 : USB機能が充実しています。
LPC1227 : コンパレータがあります。
LPC11U24/14 : U(S)ARTやSerial機能が充実しています。
LPC11C24 : CAN機能が充実しています。
LPC1115/14 : オーソドックスな構成で入門に向いています。
LPC1104 : CSP16の極小パッケージMPUです。
LPC812 : 超低消費電力、30MHz、少ピンMPUです。

Ver.2のLPCXpresso

Ver.2のLPCXpressoは、LPCLink2接続で少し大きめの基板です。その代わりに、Arduinoシールドとmbedに対応している点が大きな魅力です。

(Ver.2のLPCXpresso製品)
より細かいスペックを確認した場合は、「50件表示」に設定してください。

Model LPCXpresso_LPC1549 (V2)LPC11U68 (V2)LPC11U37H (V2)
Link TypeLPC-Link2LPC-Link2LPC-Link2
Arduino ShieldSupportSupportSupport
mbedSupportSupportSupport
MPULPC1549JBD100LPC11U68JBD100LPC11U37HFBD64
(MPU) ISP USBSupportSupportSupport
(MPU) ISP CANSupport--
(MPU) ARM CoreCortex-M3 72MHzCortex-M0+ 50MHzCortex-M0 50MHz
(MPU) Flash/RAM256/36KB256/36KB64/10KB
(MPU) EEPROM--4KB
(MPU) Ethernet---
(MPU) USBMSC/HID/CDC/DFUMSC/HID/CDC/DFUMSC/HID/CDC/DFU
(MPU) USB Rom DeiverYYY
(MPU) USART/UART/Etc.USART x3USART/ISO7816-3/IrDA + USART(RS-485) x 4 (Max)USART/ ISO7816-3/RS-485/IrDA x1
(MPU) USART/UART/Etc. ROM DriverUARTUART-
(MPU) I2C/Fm+I2C(Fm+) x1I2C x2 (Fm+ x1)I2C(Fm+) x1
(MPU) I2S---
(MPU) SPISPI x2SSP/SPI x2SSP/SPI x2
(MPU) Serial ROM DoriverI2CI2C-
(MPU) CANController x1--
(MPU) CAN ROM DriverCAN/CANopen--
(MPU) Motor/QEIQEI x1--
(MPU) SCT/PWMSCT/PWM x4SCT x2-
(MPU) ADC9/7bit or 12bit x212bit x8〜1210bit x8
(MPU) DAC12bit x1--
(MPU) Comparatorx4--
(MPU) IOH--Y

Ver.1と同様に、主にペリフェラル機能におけるポイントを挙げると次の様になります。

LPC1549 : CAN/USB機能が充実しています。
LPC11U68/37H : U(S)ARTやSerial機能が充実しています。

まとめ

非常にラインナップも多いので、初めての人は迷ってしまうかも知れませんが、試しに触ってみたい場合は、LPC1115がお薦めです。一方、使用目的がある程度決まっている場合、ROM Driverがある製品は非常に便利です。これらのMPUでは、USBやCAN等のドライバがIC内のROMに格納されているおり、ドライバのコーディングが不要となります。

→その他のLPCXpresso関連情報

Sponsored Link