Atmel Studioで、sprintf関数を使用する方法について解説します。
sprintfとは?
sprintfは、printfと同じ出力を文字列に格納します。
1 2 |
#include <stdio.h> int sprintf(char *string, const char *format, ... ); |
書式のformatが利用できるので、文字列編集の効率を上げる事ができます。ここで書式formatは、printfに準じており、const char *formatが書式指定文字列、char *stringが格納文字列となります。
sprintfのサンプル・コード
以下、簡単な使用例を挙げておきます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
//Example: sprintf //Target Device: ATmega328 //Author: easy labo //Created: 2014.11.13 unsigned int val; //unsigned int value char string[16] = {0}; //string val = 124; sprintf( string, "Value is %.4d", val ); |
この例では、
・stringが格納文字列
・unsigned int値のvalを書式指定で文字列化
最終的に、stringの内容は、”Value is 0124″となります。
Sponsored Link