Eagle Ver.7で、デバイスの新規作成を行う方法を解説します。
デバイスの作成手順
新規に一からデバイスを作成していく手順は、以下の通りです。
(1)ライブラリ作成に必要な情報を集める
(2)新しいシンボルを作成する
(3)新しいパッケージを作成する
(4)新規デバイスを作成して上記のシンボルとパッケージを登録する
これから数回の記事に分けて、上記の作業を解説していきますが、(2)から(4)は、基本的に類似のデバイスをEagleのライブラリにコピーした作業と同じです。ただし、シンボルとパッケージを一から自分で描画する事になるので、作業量は増える事になります。
必要な情報を集める
まずライブラリに追加するデバイスの情報を集めることから開始します。必要な情報は次の項目が挙げられます。
(1)ピン配置・・・必須
(2)フットパターン・・・必須
(3)部品の機能
この例では、新日本無線株式会社のオペアンプNJU77701を例に説明していきたいと思います。
上記の製品ページで、ライブラリ作成に必要な情報が手に入ります。
このオペアンプは、秋月電子通商でも、取り扱われていて入手性も悪くありません。以前の記事で、秋月電子通商について取り上げていますので、お店に関心がある方は、そちらも合わせてご覧ください。
以上で、ライブラリの作成ステップの(1)まで終了しました。次回以降の記事で、ステップ(2)から順番に説明していきたいと思います。
Sponsored Link