Eagle 7 Mac版ボード図ウインドウのインターフェースと基本操作について解説します。
ボード図のインターフェース
Eagle 7 Mac版のボード図を開くと次図のウインドウが表示されます。
(Eagle 7 Mac: Board Interface)
B:ファイル保存や画面の拡大等の使用頻度の高いアイコンが並んでいます。
C:選択しているコマンドの設定メニュー(変化します)が表示されます。
D:アートワーク作用時に使用するコマンドのアイコンが並んでいます。
E:メッセージが表示されます。
Windows版と違いディスプレイ最上部のApplication Barに各種メニューが表示されます。
(Eagle 7 Mac: Application Bar)
ウインドウにはアイコンが多数ありますが、マウスのカーソルを当てて暫く待つと、説明が表示されますので、それを参考にしましょう。
ボード図のメニュー
Application Barには、メニューが配置されています。なおメニューにも、項目の左側にアイコンと同じデザインの絵が配置されています。
Fileメニューには、ファイルの新規作成、保存等の項目が用意されています。
File→Importで、他のファイル形式のデータをインポートする事ができます。
File→Exportで、NetlistやPartlist等を出力する事ができます。
Editメニューには、コピーや削除などボード図作図時に使用するコマンドが用意されています。
Drawメニューには、PolygonやVia等のコマンドがあります。
Viewメニューには、Gridや拡大縮小関連のコマンドがあります。
Toolsには、ERCやDRC等のツール関連のメニューが集められています。
Libraryには、ライブラリ関連のメニューがあります。
Optionsで、他の細かい設定を行う事も出来ます。
Windowメニューには、開いているウインドウ等がリスト表示されます。
Helpには、一般的なヘルプメニューやバージョン確認の項目が用意されています。
好みによりますが、ボード図の作図については、アイコンを利用した方が操作は楽ですので、おそらくFileメニューのImport、Exportといったデータの入出力や細かい設定での使用がメインになるでしょう。
ボード図の印刷
ボード図データの検図等で、印刷をしたい場合も想定されます。Eagle 7 Mac版での印刷は、ウインドウ上部のPrintアイコンで行えます。
印刷は、メニューのFile→Print…からも行う事が出来ます。
印刷設定のウインドウです。
設定には、次の様な項目があります。
Printer:プリンターを選択します。
Paper:用紙を選択します。
Orientation:用紙の向きを指定します。(Landscape=横、Portrait=縦)
Alignment:印刷基準点を指定します。
Area:印刷範囲を指定します。
Scale:Scale Factorで拡大率を指定できます。
Sheets:印刷するシートを指定できます。
Options:その他の設定です。
右側に印刷プレビューが表示されますので、それを見ながら調整を行いましょう。Scaleで拡大率を指定できるので、用紙サイズに合わせて大きさを調整する事が可能です。
Sponsored Link