Mac版LTspiceのファイル操作のインターフェイスは、Windows版のそれと比べてシンプルです。
操作は、モニター最上部にあるMacのメニューバーで行います。
(File Menu全体)
“File”メニューは、上から、作成およびオープン関連、保存関連、印刷関連の順にレイアウトされています。
新規作成や既存ファイルを開く
ファイルの新規作成は、”File”→”New”で行います。空白のファイルが作成されるので、後述の「名前をつけて保存」で保存します。
(File→New)
Schematic:回路図
Symbol:回路図用のシンボル
ASCII:ネットリストやライブラリファイル等
の新規作成が可能です。
既存ファイルを開く場合は、”File”→”Open…”です。
ファイルを開くメニューが表示されます。
開きたいファイルをクリックすれば、既存ファイルを開く事ができます。
“File”→”Open Recent”では、最近使用したファイルを選んで開く事ができます。
(File→Open Recent)
“Clear Menu”で履歴をクリアできます。
ファイル保存や閉じる
ファイルを閉じる場合は、”File”→”Close”を選択します。
ファイルの上書き保存は、”File”→”Save…”で行います。
名前をつけて保存する場合は、”File”→”Save As”を選択します。
ファイル保存のメニューが表示されるので、任意のファイル名を指定して”Save”をクリックします。
(File Save Menu)
Mac版LTspiceの場合は、自分用のワーキング・ディレクトリを作成して、そこに関連ファイルを集めた方が管理しやすいと思います。
印刷関連のメニュー
印刷関連のページ設定は、”File”→”Page Setup…”から行います。
ページ設定のメニューで設定します。
印刷は、”File”→”Print”で行います。
印刷メニューが表示されます。通常のMacアプリと同様に印刷が行えます。
(Print Menu)
プリビューも表示されます。またメニュー左下のアイコンで、PDF作成も行えます。
LTspiceの終了
LTspiceの終了は、Macメニューバーの”LTspice”→”Quit”で行います。
以上が、Mac版LTspiceのファイル操作関連メニューですが、Windows版と比べて、だいぶ異なった構成になっています。
Sponsored Link