Eagle 7 入門:コントロールパネルとディレクトリ設定

Eagleを起動するとコントロールパネルと呼ばれる画面が立ち上がります。この記事では、このコントロールパネルとディレクトリ設定について説明したいと思います。

EagleのControl Panel

Eagleを起動するとControl Panel(コントロールパネル)と呼ばれるウインドウが表示されます。

(Eagle 7.2.0: Control Panel)
eagle720_cont_panel_1

コントロールパネルの左側は、ファイル・エクスプローラの様な階層構造を表示するメニューになっていて、以下のもので構成されています。

・Libraries : 部品のライブラリ
・Design Rules:デザインルール
・User Language Programs : ULPと呼ばれるユーザー言語
・Scripts : スクリプト
・CAM Jobs : CAM関連のJob
・Projects : PCBプロジェクトのファイル群

基本的な構成は、Eagleの以前のバージョンから大きな変化はありません。

Eagleのディレクトリ設定

上記のメニューには、あらかじめ設定されているディレクトリのファイルしか表示されません。そこで自分用のディレクトリを各々設定しておきます。自分用ディレクトリを設定しておくと、Cadsoftから提供されるファイルと自分で作成したファイルを区別する事が出来る点、ソフトウエア・アップデートの影響を受けない等の利点があります。

上部メニューで、Options→Directories…を選択します。

(Options→Directories…)
eagle720_cont_panel_2

ディレクトリ設定のウインドウが表示されますので、任意のディレクトリを設定します。”;”で区切ってディレクトリをフルパスで記述して追加していきます。設定終了後にOKボタンをクリックして設定を保存します。

(Directories)
eagle720_cont_panel_3

設定終了後、三角のアイコンをクリックしてみます。

(Click the icon)
eagle720_cont_panel_1a

設定したディレクトリが確認できます。

(Open up “Projects” folder)
eagle720_cont_panel_4

以上で、ディレクトリの設定は完了です。

→その他のEagle関連情報

Sponsored Link