Eagle 7 Mac版:ライブラリ-シンボルの新規作成

Eagle 7 Mac版で、回路図シンボルを新規作成する方法について解説します。

この記事は、記事「Eagle 7 Mac版:ライブラリ-デバイスの新規作成」で解説した、新規にデバイスを作成していく手順、
(1)ライブラリ作成に必要な情報を集める
(2)新しいシンボルを作成する
(3)新しいパッケージを作成する
(4)新規デバイスを作成して上記のシンボルとパッケージを登録する
の(2)に該当します。

ライブラリに新規シンボルを作成する

まずライブラリに新規シンボルを作成します。ウインドウ上部のSymbolアイコンをクリックします。

(Symbol Icon)
eagle7mac_sym_new_1

Editメニューが表示されます。New欄に新規作成するシンボル名を記入してOKボタンをクリックします。この例では、OP_NJU77701と設定しています。

(Edit: New)
eagle7mac_sym_new_2

新規作成するか確認されるので、Yesボタンをクリックして先に進みます。

(Warning)
eagle7mac_sym_new_3

新規シンボルが追加され、編集ウインドウが表示されます。

(Eagle 7: Symbol Window)
eagle7mac_sym_new_4

以上で、シンボルを描画していく準備が整いました。

シンボルの描画

シンボルを描画していきます。ここで例として取り上げているNJU77701は、オペアンプなので、通常よく見る三角形のシンボルを描いていきます。ウインドウ左側のWireボタンをクリックします。

(Wire Icon)
eagle7mac_sym_new_5

この時、ウインドウ上部に、Wire描画モードの設定が表示されます。

(Wire Settings)
eagle7mac_sym_new_6

シンボルの外形を描画していきます。左クリックで開始と方向転換、ダブルクリックで終了になります。基本的な操作方法は回路図やボード図のWireの操作方法と同様です。

(Left-Click to draw wire)
eagle7mac_sym_new_7

ダブルクリックで、線画を終了します。

(Double-click ends wire)
eagle7mac_sym_new_8

以上の操作を繰り返してシンボルの外形を完成させます。

ピンの配置

シンボルの外形を書き終わったら、次にピンを配置します。ウインドウ左側のPinアイコンをクリックします。

(Pin Icon)
eagle7mac_sym_new_9

この状態では、ウインドウ上部にピン形状などの設定が表示されます。

ピンを回転に関する設定です。

(Pin Settings: No Rotation)
eagle7mac_sym_new_10

ピンの形状に関する設定です。

(Pin Settings: None)
eagle7mac_sym_new_11

ピンの長さに関する設定です。

(Pin Settings: Short)
eagle7mac_sym_new_12

PAD/Nameを表示するかの設定です。

(Pin Settings: Display pad name)
eagle7mac_sym_new_13

ピンの属性、入力/出力等の設定です。

(Pin Settings: Direction)
eagle7mac_sym_new_14

ピンの属性をプルダウン・リストから選択します。

(Pin Settings: List)
eagle7mac_sym_new_15

ピンの詳細設定は、ウインドウ左側のInfoアイコンをクリックしても行うことが出来ます。

(Info Icon)
eagle7mac_sym_new_16

Propertiesメニューが表示されます。必須項目はピン名Nameです。その他は必要に応じて設定しておきます。

(Properties)
eagle7mac_sym_new_17

以上の作業を繰り返し、全てのピンを配置、設定していきます。

テキストの配置

シンボルは、最低限ピンが配置されていれば問題ありませんが、設計する際に判りやすいようにテキストも配置できます。テキストの配置は、ウインドウ左側のTextアイコンをクリックして行います。

(Text Icon)
eagle7mac_sym_new_18

テキストを記入するウインドウが表示されます。任意の文字列を入力します。

(Text)
eagle7mac_sym_new_19

任意の場所にマウスを移動して左クリックするとテキストが配置されます。

(Left-click to place text)

テキスト挿入モード中、ウインドウ上部に設定メニューが表示されます。

(Text Settings)
eagle7mac_sym_new_20

テキストのサイズ設定です。

(Text: Size)
eagle7mac_sym_new_21

テキストのRatio設定です。

(Text: Ratio)
eagle7mac_sym_new_22

テキストの回転設定です。

(Text: No rotation)
eagle7mac_sym_new_23

テキストの反転設定です。

(Text: Unmirrored)
eagle7mac_sym_new_24

テキスト配置後、詳細設定は、Infoボタンをクリックして行います。

(Properties)
eagle7mac_sym_new_25

グリッド設定

ボード図同様、グリッド設定も可能です。Gridアイコンをクリックして、設定を行います。

(Grid Icon)
eagle7mac_sym_new_26

グリッド設定のメニューが表示されます。この例では、0.1インチにグリッドを設定しています。

(Grid)
eagle7mac_sym_new_27

シンボルの表示画面です。

(Symbol Window: 0.1inch grid)
eagle7mac_sym_new_28

作業しやすいグリッドに切り替えて作業を行います。

オブジェクトの移動

テキストや描画オブジェクトの移動は、回路図やボード図の操作と同様です。

オブジェクトの移動は、ウインドウ左側のMoveアイコンをクリックして行います。

(Move Icon)
eagle7mac_sym_new_29

移動させたいオブジェクトを左クリックします。この例では、テキスト”+”を移動しています。

(Left-click to select object to move)
eagle7mac_sym_new_30

もう一度、左クリックすると位置が確定します。

(Left-click to place object)
eagle7mac_sym_new_31

以上の操作を繰り返してシンボルを仕上げていきます。作成が完了したらSaveアイコンをクリックして保存しておきましょう。

(Save Icon)
eagle7mac_sym_new_32

→その他のEagle関連情報

Sponsored Link