Eagleの使い方:ボード図の基本操作とインターフェース

今回は、Eagleのボード図ウインドウのインターフェースやファイルの保存といった基本操作を見ていきたいと思います。

ボード図ファイルを開く

ボード図ファイルを開くには、プロジェクト・ディレクトリのファイル名をクリックします。
eagle_brd_fopen_1

あるいは、メニューの”File”→”Open”→”Board”からもファイルを開く事ができます。
eagle_f_brd_open_1

ボード図画面のインターフェース

Eagleのボード図ファイルを開くと次のようなウインドウが表示されます。回路図とインターフェースは類似しています。

eagle_brd_window_1

メニューやアイコン類は、以下の様に配置されています。
eagle_brd_window_1a

A:ファイル操作を始めとするメニューが一通り並んでいます。
B:ファイル保存や画面の拡大等の使用頻度の高いアイコンが並んでいます。
C:選択している作図系のアイコン(次項D)の設定メニューが表示されます。
D:ボード図でアートワーク作業する為のアイコンが並んでいます。

ファイルの保存

ボード図ファイルを保存するには、ウインドウ上部にある”Save”ボタンをクリックします。

eagle_fsave_2

同じくウインドウ上部にあるメニューで、”File”→”Save”を選択する事でもファイルの保存が可能です。
eagle_fsave_1

ボード図ファイルの印刷

パターンをチェックする際に、印刷したい場合もあるでしょう。ボード図を印刷するには、ウインドウ上部の”Print”アイコンをクリックします。

eagle_fprint_2

同じく上部メニューで”File”→”Print”を選択することでも印刷が可能です。
eagle_fprint_1

印刷設定のウインドウが表示されます。
eagle_brd_print_1

Printer:プリンターを選択します。
Paper:用紙を選択します。
Orientarion:用紙の向きを指定します。(Landscape=横、Portrait=縦)
Alignment:印刷基準点を指定します。
Area:印刷範囲を指定します。
Scale:Scale Factorで拡大率を指定できます。
Options:その他の設定です。

上記で、よく使用するのは”Scale”です。拡大縮小可能なので、目的にあわせた大きさで印刷する事が出来ます。

→その他のEagle関連情報

Sponsored Link