Eagle 7 Mac版:回路図のインターフェースと基本操作

Eagle 7 Mac版の回路図インターフェースと基本操作について解説します。

回路図のインターフェース

Eagle 7 Mac版の回路図を開くと次の様なウインドウが表示されます。

(Eagle 7 Mac: Schematic Window)
eagle7_mac_cont_sch_win_1

回路図のインターフェースについて見ていく事にします。

(Eagle 7 Mac: Schematic UI)
eagle7_mac_cont_sch_win_2

回路図のインターフェースは、次の様に配置されています。

B:ファイル保存や画面の拡大等の使用頻度の高いアイコンが並んでいます。
C:選択しているコマンドの設定メニュー(変化します)が表示されます。
D:回路図作図する為のアイコンが並んでいます。
E:メッセージが表示されます。

ディスプレイ最上部に表示されるApplication Bar(A)には、ファイル操作を始めとするメニューが一通り並んでいます。

(Eagle 7 Mac: Schematic Application Bar)
eagle7_mac_cont_sch_app_bar_1

回路図のメニュー

Eagle 7 Mac版の回路図メニューを順番に見ていく事にします。

File(ファイル)には、ファイルを開いたり保存したりといったファイル操作関連のメニューが用意されています。

(Eagle 7 Mac: File Menu)
eagle7_mac_sch_file_1

インポート関連のメニューは、File→Importを選択すると表示されます。

(Eagle 7 Mac: File→Import)
eagle7_mac_sch_file_imp_1

エクスポート関連のメニューは、File→Exportを選択すると表示されます。

(Eagle 7 Mac: File→Export)
eagle7_mac_sch_file_exp_1

Edit(編集)には、コピーや移動といった回路編集メニューが用意されています。

(Eagle 7 Mac: Edit Menu)
eagle7_mac_sch_edit_1

Draw(作図)には、配線等の回路作図メニューが用意されています。

(Eagle 7 Mac: Draw Menu)
eagle7_mac_sch_draw_1

View(表示)には、ズーム等の表示関連メニューが用意されています。

(Eagle 7 Mac: View Menu)
eagle7_mac_sch_view_1

Tool(ツール)には、ERCやサーチメニュー等が用意されています。

(Eagle 7 Mac: Tools Menu)
eagle7_mac_sch_tools_1

Libraryには、ライブラリ関連のメニューが用意されています。

(Eagle 7 Mac: Library Menu)
eagle7_mac_lib_1

Optionsは、オプション関連のメニューです。

(Eagle 7 Mac: Options Menu)
eagle7_mac_sch_opt_1

Windowは、ウインドウ関連のメニューです。

(Eagle 7 Mac: Window Menu)
eagle7_mac_sch_win_1

Helpは、ヘルプメニューです。

(Eagle 7 Mac: Help Menu)
eagle7_mac_help_1

回路図の印刷

回路図を印刷したい場合は、File→Print…を選択します。

(File→Print…)
eagle7_mac_file_print_1

あるいは、Printアイコンをクリックしても印刷を行う事ができます。

(Print Icon)
eagle7_mac_sch_print_icon_1

(Eagle 7 Mac: Print)
eagle7_mac_sch_print_mnu_1

設定には、次の様な項目があります。

Printer:プリンターを選択します。
Paper:用紙を選択します。
Orientation:用紙の向きを指定します。(Landscape=横、Portrait=縦)
Alignment:印刷基準点を指定します。
Area:印刷範囲を指定します。
Scale:Scale Factorで拡大率を指定できます。
Sheets:印刷するシートを指定できます。
Options:その他の設定です。

右側に印刷プレビューが表示されますので、それを見ながら調整を行いましょう。Scaleで拡大率を指定できるので、用紙サイズに合わせて大きさを調整する事が可能です。

→その他のEagle関連情報

Sponsored Link