Eagle 7 Mac版:Parts ListとULPによる部品座標出力

Eagle 7 Mac版のParts Listと部品座標について解説します。

Eagle 7 Mac版で部品の配置座標を出力するには、Parts ListかULPを利用します。

Parts Listによる部品座標出力

Application BarのFile MenuのExport→Partlistを選択します。

(File→Export→Partlist)
eagle7_mac_partslist_1

Export Partlistのメニューが表示されます。保存場所とファイル名を指定してSaveボタンをクリックします。

(Export Partlist)
eagle7_mac_partslist_2

Partlistのファイルが出力されます。

(Partlist)
eagle7_mac_partslist_3

Partlistの出力ファイルの中身です。

(Component Position)
eagle7_mac_partslist_4

部品の座標以外の情報も含まれています。

mountsmd.ulpによる部品座標出力

mountsmd.ulpで部品座標の出力を行う事が出来ます。ULPアイコンをクリックしてメニューから、mountsmd.ulpを選択します。

(mountsmd.ulp)
eagle7_mac_mountsmd_1

Openボタンをクリックするとプロジェクトフォルダに*.MNBと*.MNTファイルが出力されます。

(*.MNB and *.MNT File)
eagle7_mac_mountsmd_2

出力されたファイルの中身です。

(Component Position)
eagle7_mac_mountsmd_3

出力情報は非常にシンプルです。

mountsmd_altium.ulpによる部品座標出力

mountsmd_altium.ulpを使用すると、Altium DesignerのPick and Place形式の部品座標を出力する事が出来ます。

ULPアイコンをクリックし、mountsmd_altium.ulpを選択します。

(mountsmd_altium.ulp)
eagle7_mac_mountsmd_altium_1

Save Fileメニューが表示されます。任意の場所とファイル名を指定してSaveボタンをクリックします。

(Save File)
eagle7_mac_mountsmd_altium_2

この例では、プロジェクトフォルダに保存しています。

(*.txt file)
eagle7_mac_mountsmd_altium_2

出力されたファイルの中身です。

(Component Position)
eagle7_mac_mountsmd_altium_4

実装機へのデータに適した情報が豊富です。

なおULPの入手や詳しい使用方法については、記事「Eagle 7 Mac版:ULP」を参照して下さい。

→その他のEagle関連情報

Sponsored Link