回路図中の部品の情報や定数の設定方法について、今回は取り上げたいと思います。 Continue Reading →
カテゴリー: Eagle
Eagleの使い方:回路図の配線と接点
前回の記事で回路図部品の配置が、ある程度終了しましたので、今回は配線の仕方と接点の配置について説明したいと思います。 Continue Reading →
Eagleの使い方:回路図の部品移動、回転、反転
前回の記事では、Eagleの回路図に部品を挿入して配置しました。今回は回路図上の部品を移動、回転あるいは反転して回路図を作図していく方法を取り上げたいと思います。 Continue Reading →
Eagleの使い方:回路図の部品挿入と配置
今回の記事から、実際の回路図作図に入っていきたいと思います。回路図の作図は、大まかに次の様なプロセスに分けて考える事ができます。 Continue Reading →
Eagleの使い方:回路図ファイルの基本操作とインターフェース
前回の記事では、Eagleの回路図を作成しプロジェクトのフォルダに保存しました。今回は、既存のファイルに対する基本操作方法を取り上げたいと思います。 Continue Reading →
Eagleの使い方:回路図の作成
今回は、Eagleの回路図作成について取り上げたいと思います。
・プロジェクトの作成
・使用するライブラリの設定
の続きの作業となります。 Continue Reading →
Eagleの使い方:使用するライブラリの設定
Eagleのプロジェクト作成が終わったら、つぎに使用するライブラリの設定を行います。後からでも追加変更が可能ですが、あらかじめ使用するライブラリについては事前に設定しておきましょう。 Continue Reading →
Eagleの使い方:プロジェクトの作成
今回はEagleのプロジェクト作成方法について取り上げたいと思います。プロジェクトとはあるPCB基板を作成する時に必要となるファイル群の集まりとイメージしておけば良いでしょう。 Continue Reading →